看護師の現状について

病棟に務める看護師は多忙なうえ、夜勤を含む不規則勤務が増えるので、それが原因で離職者が後を絶ちません。離職した後も激務の後遺症でうつ症状に陥り、メンタル面でのケアが必要になる人もいます。そのため、病棟を離れた看護師が復職するまでには時間がかかり、看護師という国家資格を持ちながらも、それを活かした仕事に就かない人も少なくないといわれています。

しかし、こうした看護師の流出によって、現在医療現場の人手不足は深刻なものになっているようです。多くの病院では慢性的な看護師不足になっており、募集を常に行っているといっても過言ではないでしょう。とはいえ、看護師労働環境が現状のまま改善しないと、応募者を増やすことはできないかもしれません。

そこで、日本看護協会は看護師の労働環境を改善するために様々な動きを見せています。病棟勤務の看護師が正規の職員であっても、夜勤のない勤務形態を選択できるようなシステムの構築が進められています。このような取り組みは実現までには時間を要するかもしれませんが、非正規雇用の看護師を上手く配置するれば、決して不可能ではないでしょう。

高齢化が進み、医療の需要がますます高まるこれからの時代は、必要な人数の看護師をいかに確保し、長期に渡って第一線で活躍してもらえるようにするかが鍵になります。また、看護師自身も職場選びの際には、各医療機関をよくリサーチして、ワークライフバランスを無理なく維持できるようにしなければなりません。